木陰周回コース(摩訶衍寺近辺)

IMG_1289
お盆中につき更新頻度が控え目な自転車屋ブログですこんにちは。
 
大昔に旅行代理店でアルバイトをしていた際
葉巻を加えたそこの社長に
「ヒゲ君、旅行に行く人が最も重要視するものは何か分かるかね」
と聞かれましたので
「予算ですか?」
と答えたら
「時間だよキミィ」
と、葉巻は嘘ですが言われたことがございます。
 
当時は「はぁそうですか」と軽く流したようが気が致しますが
シーズンに左右される自転車屋稼業になってからは
まさにその通りであったと折にふれて思います。
 
特にこの時期のレンタサイクルは
「何もこんな酷暑の中で自転車に乗らなくても…」
と貸し出す側が躊躇する程ですが
遠方からいらっしゃるお客さんには他に時間がない訳で
その移動費や宿泊費、そしてレンタル料金を引き換えにしても
皆さんこの時期にこぞっていらっしゃいます。
 
その旅行代理店にはほぼ最低賃金でこき使われましたが
流石一日の長と申しますか、あのケチな社長も
たまには正しいことを言っていたのだなぁ、と
あれから20年経ってようやく気が付きました。
一言多くて申し訳ございませんが、その節はご指導ありがとうございました。
 
 
そんな訳で、レンタサイクルには不向きかも知れませんが
この時期にオススメの、お肌に優しいサイクリングコースです。
 
距離  ☆~☆☆☆☆☆
斜度  ☆☆☆
木陰率 ☆☆☆☆☆
 
まずはコース図から。

 
今回は周回コースですので
その前後のアレンジはお好きにどうぞ。
 
場所は、このブログに再三登場する
尾道市街北部の摩訶衍寺(周辺)です。
 
もう出家して寺に住み込めばいいじゃない
などと言われそうな程の通い率ですが、いかんせん
ノアの方舟からいの一番に蹴り落とされる程の信仰心の無さですので
暑い中渋々通うしかございません。
 
今回のコースのテーマは、兎にも角にも”日陰”。
 
この時期にしては遅い出発でございましたので
陽射しは明らかに早朝より凶暴化しておりましたが
やはり200mとはいえ高台ですし
その日陰ともなると、それはもう軽井沢のやう。
 
まぁ行ったことないんですけど軽井沢。
IMG_1290
その遅い出発が功を奏して
いつも開店前に通過してしまうパン屋さんも開いておりました。
IMG_1291
大変有り難いことに、ここでご紹介させて頂いたコースを
実際走ってこられるお客さんが最近増えてまいりました。
 
先日は、「あの山奥のパン屋さんへ行ってきました!」
と仰りながらフルサイズのフランスパンを差し入れ頂いた方がいらっしゃり
もう二重に嬉しかったのですが
パン屋さんからの道中、フランスパンを忍者刀のように背負って帰られる
その怪しいお姿を想像すると少し申し訳ないような気も致しました。
 
私が紹介するコースは確かにちょっとややこしい山道が多いのですが
あの、特にゲームのような
「あの迷宮最下層に到達した”証”を持って来た者にはワシの娘を嫁にやろう」
という王様のご褒美はございませんので
少ないお荷物でお気軽にチャレンジしてくださいm(_ _)m
というかワシが欲しい、王様の娘さん。
(差し入れいつも有り難うございます!)
 
で、そのパン屋さんを起点とした周回コースです。
 
何と言っても午前中の日陰率80%(体感)という
木陰の多さが本コースのポイントです。
 
坂もそれ程急なものはなく
それぞれ趣の異なる上りが1周の間に2回楽しめますが
路面状態はそれ程良いとは言えませんので
特に下りはご注意ください。
 
1周約7kmで獲得標高250mです。
 
少し迷いそうなポイントだけ写真を載せておきます。
 
摩訶衍寺まで上ったところの四叉路ですが
ここは右へ180度ターンが正解です。
真っ直ぐ進むと摩訶衍寺の山門
右前方へ進むと原田の集落へ下りるかもしくは遭難します。
IMG_1292
そこから下った所ですが
左に緑の屋根の最終処分場が見えたらここも右180度ターンです。
真っ直ぐ行くと遭難orパンクです。(8/10時点では通行止めでした)
IMG_1294
そしてそこから更に下ったT字路は右折です。
IMG_1295
左折後に写真のヨコシマ急坂を上って頂いても
結局同じ道へ合流致しますので問題ございません。
 
という、翌日は祝日営業の為
あまり疲れを残さず走ろう、と思ってグルグル周ってまいりました
木陰周回コースでございました。
 
ちなみに疲れは残りませんでしたが
その翌日のあまりの忙しさに軽く腰をギックリやってしまい
3日経った今でも動きの鈍いヒゲオヤジです。
IMG_1298
こちらの素敵な差し入れは
先日尾道-新潟ツーリングを無事完遂されましたT様から。
IMG_1296
初めてスポーツ車に乗った方とは思えぬペースですが
1000km近い行程を僅か1週間程で走り終えたそうです。
 
なんだか立場が逆のような気も致しますが
お土産とお手紙、誠に有難うございました。
ビバ新潟!
セボン笹だんご!
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です