5月の撮って出し 尾道・福山

IMG_0390
今週の定休日(水・木)両日共に雨マークでガックリきている
最近ちょっとヤル気の出てきた自転車屋ですこんにちは。
 
この場合の”ヤル気”はあくまで”自転車をちょっと真面目にヤル気”
でありまして、決して”仕事をヤル気”でないことは言わずもがな。
 
しかしこの天気に関してはジレンマがありまして
先日ダラダラと書いたように、営業日が雨、定休日が晴れ、ですと
個人の自転車欲求は満たされるものの、店の存在意義は薄れてしまいます。
つまりたまの雨の定休日をむしろ喜びましょう!
と自らに渋々言い聞かせつつ本日のブツクサ…ではなくブログです。
 
ただでさえ文字数の多いブログですので
くわえて写真まで大量に載せてしまいますと
特にスマートフォンの方などから不評を買ってしまいます。
このデータ(パケット)通信量の概念は
いまだガラケーユーザーの私などにはよく分からないのですが
皆さんがウィーフィーだかハイサイだかを求めて
ウオーサオーしていらっしゃるのを見て
「データ量は少ないほうが喜ばれるらしい」
と学んだ次第です。
 
そんな訳で不採用となりました画像を本日はご紹介。
 
最初のタイトルは「皐月の写真供養」だったのですが
あまりに陰気なのでやめました。
 
まずは先日のサイクリングより圓鍔さん関連。
圓鍔勝三彫刻美術館
“圓鍔”さんも、その地元である御調(みつぎ)同様難読でして
私もしばらくは「インワニさんだったかダンアゴさんだったか…」
と、正解のない2択に悩んでおりました。
インワニさんは「員鰐」、ダンアゴさんは「団顎」と
寛大な先生でしたら20点ぐらいは貰えるのではなかろうか
という適合率ですが、特に”鍔”は難しいです。
 
日本刀に造詣のある方でしたら簡単なのでしょうけども
このそれぞれに共通する、「□2つの下に一万」がまず分かりません。
アゴもワニも”口”が特徴的ですし、「鯉口を切る」とも言いますし
やはり文字通り”口”を表しているのでしょうか。
 
また変なところで引っ掛かっておりますが
この圓鍔勝三(えんつばかつぞう)さんは御調生まれの彫刻家で
尾道市名誉市民であり、広島県の名誉県民でもあります。
 
尾道のそこかしこに作品がございますので
いらっしゃった方はどこかでご覧になっているかも知れません。

「渡船が終わってしまったので泳いで帰りますわ。ごきげんよう」

「渡船が終わってしまったので泳いで帰りますわ。ごきげんよう」


調子に乗ってbokete風のキャプションを付けてしまいましたごめんなさい。
 
そんな圓鍔さんの作品を大量に展示しておりますのが
御調にある圓鍔勝三彫刻美術館
その位置する”圓鍔記念公園”は緑に囲まれた絶好の休憩場所です。
 
ただ自転車で行く場合の難点はその高度。
分かりにくいですが、中央左の山頂の三角屋根がそうです。
IMG_0371
その到着までの労力からか
この日はこの公園で、近くの中学校の校内放送に起こされるまで
グッスリと昼寝をしてしまいました。
 
場所は変わってこちらは東隣の福山市。
IMG_0381
“ばら祭”が終わった直後でしたがバラの見頃はまだまだ過ぎず
ばら公園は一面がご覧の通りのお花畑。
IMG_0398
尾道から福山へのルートは自転車向きではございませんが
たまにはこういう観光目的で散策するのも良いと思います。
 
鯉のぼりのような雲を見ながら
過ぎゆく5月を名残惜しむ自転車屋でございました。
IMG_0400
錯視を誘う飛行機雲2本。
IMG_0396
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です